高崎市の整体で肩こりを痛くない施術で楽にしたいあなたへ
高崎市の整体で肩こりを痛くない施術で改善したいあなたへ
高崎市は肩こりで悩まれている方が多い地域のようですね。
冬になると風が強くなって、寒さが厳しくなってくると、体を冷やさないようにするために、自然に肩に力が入るというか。
肩をすくめることが多くなってくると、寒さと相まって、肩こりがひどくなるというかたが多いのかもしれませんね。
肩こりってもまれると楽になった気がしますが、もまれる以前よりも揉んだ後の方が、肩こりがひどくなるケースって結構あります。
なんで、揉まれる前より揉んだ後の方が肩こりがひどくなるケースが多いのかというと、その理由は筋肉の特性にあります。
■肩こりで肩を強く揉まれると筋肉は、、、
これは肩を揉まれる強さが関係してまして。
硬く緊張した筋肉をもみほぐすために、強い力で押してしまうと、筋肉ってその強さに対抗するために、さらに硬くなるってことが起こるようになってます。
強い力で揉まれた直後に柔らかくなるのは、筋肉を無理やり傷つけているから。
バナナを思い浮かべてもらうとわかりやすいですが、バナナって床に落としたり、強い力でぶつかってしまうと、その部分が黒く変色して柔らかくなりますよね?
バナナを落として、その部分が黒く変色して柔らかくなるのは、繊維が壊れてしまうから。(自分はブヨブヨしているところは食べない派です)
これと一緒で、筋肉も強い力で揉まれると、傷ついてブヨブヨになるというわけです。
ただ筋肉がバナナと違うのは、回復するとさらに硬くなって戻ってくるということ。
はい、これで肩こりの慢性化が出来上がります。
もみほぐしに行って、強く揉まれて肩こりが楽になった!と思ったら、筋肉が回復してくると、さらに硬くなって肩こりがひどくなり、またもみほぐしに行く。
もみほぐしの無限スパイラルが出来上がって、もみほぐしのお店は儲かるというわけです。
経営している方としては喜ばしいことですが、受ける方としては喜ばしいことではないですよね?
■肩こりを根本的に改善したいなら
肩こりを根本的に改善したいなら、肩こりを起こさなければいけなくなっている体の原因を特定することが大事ですよね。
肩こりも体からのサインですから、、、
肩こりというサインが何を意味しているのかを理解してあげることが、肩こり改善の第一歩です。
相手の真意を知らないで、一方的にこちらのやり方を押し付ければ、その相手は意固地になって、さらに頑な(かたくな)になりますよね?
これって肩こりも一緒です。
肩こりの意味を理解しないで、一方的にもみほぐされれば、「なんで理解してくれないの!」と肩こりも意固地になって、こちらの要望に応えてくれなくなる。
あなたに肩こりは「体のここが弱ってるのよ!気づいて!」とサインを出しているのに、気づいてくれないとスネるし、寂しくなって、「気付くまでサインを出してやる!」ともっと強いサインを出すようになります。
もっとコリやハリが強くなるってことです。
体からのサインを一方的に押さえつけるのではなく、その意味を理解してあげてから、適切な対応をする。
痛くない施術でも、肩こりを楽にできる理由はここにあります。
肩こりを根本的に改善するというのは、肩こりというサインを理解してあげること。
体もコミュニケーションが大事ってことですね。
体のご相談はLINEでも受け付けています。
LINEのご登録は下のボタンをクリックして、
表示されるページからご登録ください。
↓↓↓